先日、かっぱ橋に行ってきました。かっぱ橋と言えば、東の道具街です。西と言えば千日前道具屋筋が有名ですよね。
色々と道具を見て回るのは楽しくて、思わぬ発見があり、買いたい品物が増えてきます。ワクワク・ドキドキが楽しいですね。
その日、私が欲しい!と思ったものがありました。存在自体はAmazonで知っていたのですが、やっぱり実物をみて心が動きました。
サイズや、重量、強度など、実際に手にとって触ってみるとわかることってありますよね。目で見て、手で触って、「これなら買う価値あり!」と思えたので、近いうちに購入してこようと思います。
ハーフサイズの番重
どんな商品なのか??と言うと、こちらです。

私がいいなと思ったものは半分サイズの番重です。一般の業務用番重では大きすぎるので、その半分サイズは嬉しいです。サイズが小さくなっただけで、用途としては全く同じに使えます。
生地を休ませる、仕込んだ生地を発酵させる、焼き上がったパンを運搬する等、使い道はたくさんあります。
▼高さは色々あります
コメント