第5期「はじめてのフランスパン6ヶ月」講座【生徒様編】作品ご紹介

第5期「はじめてのフランスパン6ヶ月」講座の受講生様のクッペです。

久しぶりに練習したら、連日の暑さで今までとは違ったパン生地に四苦八苦だったそうです。そこから連続して練習した結果、しっかり建て直された生徒様です。

見てください。この窯伸び!オーブンの中でスムーズに膨らんでいる姿!健全にのびのびと育った素直な生地が立派なクッペになって焼き上がりました。

いただいたレポートからは、パン生地の状態を読み取る力がすごくアップされていると思いました。ご本人も実感されています。

同じ生地を作り続ける6ヶ月です。スタート時には全くわからなかったパン生地が、6ヶ月後は読めるようになります。パン生地の微妙な変化や、焼き上がりの予測が立てられるようになります。

それは、たくさんパン生地と向き合ってきたからです。ご自分に変化が生まれたのです。経験値が上がり、読み取る能力が鍛えられました。感覚が養われたのです。

これは私が教えてどうこうなるものではないのです。本人の能力の目覚めだからです。自分で鍛えていく部分だからです。私は監督で横から掛け声をかけるしか出来ません。自分の能力は自分で開花させていくのです。

すごい成長を遂げています。引き続き練習して進んでいきましょう!

【お知らせ】
第6期「はじめてのフランスパン6ヶ月」講座は、今月末に募集を開始します。

暑い季節からのスタートです。難しい季節から入るので、夏スタートの講座は、夏の管理が得意になります。冬が信じられないくらい楽に感じられますよ。

冬スタートと夏スタート、どちらも同じことを学びますが、スタート時期によって、感じ方が違います。お好きなスタート時期から始めてください。

講座サイトの準備が整いましたら公開します。


毎日がパンのオンライン講座

オンラインでパン作りを学ぶ講座です。

各種講座を開講しています。学びたい講座を見つけてね。