今日のパン活はフランスパンの「フィセル」で作るミルクフランスです。
フィセルは日本のフランスパンの中では小型のパンとして浸透しています。フランスではフィセルは紐と言う意味があり、細くて長いです。私が作るフィセルとは違います。ちなみにバゲットは杖です。紐と杖では太さや長さなどのサイズ感が違いますので、なんとなくイメージできますよね。
家庭製パンだけでなく、日本のフィセルは全体的に短くて太いスタイルが定着しているので、本場とはちょっと違っていると思います。
▼フランスパンについて解説しています。いろいろな種類のフランスパンがありますよ!
あわせて読みたい

特集 バゲット好きさん、集まれ! バゲット好きさん、集まれ! バゲットはシンプルでリーンなパンです。シンプルが故に作ることが難しいパンですが、家庭でも美味しいバゲットを作ることができます。 美…
45時間熟成発酵したパン生地
45時間オーバーナイトした生地は、熟成されたパン生地です。その生地から作るフィセルは、バリバリハードなクラストに気泡ボコボコのクラムになります。そのフィセルで作るミルクフランスは食感が最高なのです。
私のミルククリームはバターが苦手な私でも美味しく食べられる秘伝のクリーム。私にとってこの2つはスペシャルな組み合わせになります。
/
カットはサイド?トップ?
\
どちらに入れますか?私はサイドが好きです。クリームが入れやすいのです。
