第1期はじめての自家製酵母講座、受講生様の作品です。
ストレート法の方、オーバーナイト法の方、2日間熟成、3日間熟成、4日間熟成、皆さんそれぞれ違います。それぞれ違うのに、ちゃんとカンパーニュとして焼き上げられています。素晴らしいです!
/
ストレート法でもオーバーナイト法でもどちらでも焼けること!
発酵のプロセスは自分で変えていけること!
\
講座では自家製酵母とは別に、パン作りの考え方も同時に学んでいます。製法のあり方や、発酵・熟成のあり方です。きっと新しい発見が多いのではないかな?と思います。
皆さん温度と時間の使い方はバラバラです。つまり、ご自分だけのカンパーニュを作られているということになります。講座では同じレシピを使っていますが、完成したカンパーニュはそれぞれ独自のものです。味も香りも食感も違います。
1ヶ月で自家製酵母をゼロから起こし、元種を作り、そしてこんなに素晴らしいカンパーニュが焼けるようになっていることがすごいです。目覚ましい成長です。
この先も楽しみですね。
自家製酵母講座ではレーズン酵母を学びます。やってみたい方は第2期の講座にご参加ください。2026年1月に開講します!