今日のパン活はダッチブレッドです。タイガーロール、タイガーブレッド、色々呼び名がありますが、このヒビ割れた表面が特徴のパンです。
前回作ったのは5月です。5月に作った時は、ひび割れが大きいタイプです。そして上掛け生地が厚くて、口溶けがいまいちだったのです。見た目はとてもかっこよかったですよ。でも、求めているのはそれではないのです。
▼5月のダッチブレッド
あわせて読みたい

模様が特徴的なダッチブレッド(タイガーブレッド) 今日のパン活は、ダッチブレッドです。機械捏ね食パン講座のアレンジで、イギリスパン生地を使っています。 中にはチーズをたくさん入れています。 普段作らないパンな…
前回の上掛け生地を改善しようと思っていたら、もう9月も終わりになっていました。月日の経過がとても早いです。
ポイントは上掛け生地
前回との大きな違いは上掛け生地です。
比較してみると違いがよくわかります。今回のほうが薄くて細かい模様にしています。前回は上掛け生地が厚くて大きいため、異物感が強くて、口溶けがイマイチだったのです。そこをソフトに変更しました。

前回

今回
上掛け生地の改善は思った通りの結果になり、大変満足したパン焼きデーとなりました。
細かいひび割れや、口当たりの良さ、パリパリ感は、絶妙のバランスから生まれます。これでレシピは完成しました!
土曜配信の会員限定レシピとして公開しますので、今週土曜日をお楽しみに!メンバーのみなさん作ってくださいね。