スクロールできます




人生で初の米粉のパンを食べました。3種類全てグルテンフリーブレッドです。
5年以上前に米粉配合のパンは作ったことがありますが、数回作って終わりました。それ以来の米粉です。
今回購入したのは小麦が一切入らない完全なグルテンフリーパンです。どんなものなのか、ワクワクして食べました。当たり前ですが小麦粉のパンとは全く違うものです。パンと思って食べないほうが良いと思います。原材料が違うので当たり前ですが、パンではないです。パンの形に似ているものになります。別物なので比較はできません。
今回始めて米粉のグルテンフリーブレッドを食べましたが、私は小麦粉のパンが好きなので、米粉でパンは求めません。お米はごはんで美味しくいただきます。
アレルギーや病気などでパンを食べられない方やお子様などが、パンを食べた気分になれる、淋しい思いをしなくて良い、そういう観点ではとてもよく出来た米粉パンだと思います。どこから見ても、見た目はパンです。これなら、家族一緒にパンを食べることができます。
米粉パンはこの先どうなっていくのでしょう?家庭製パンではよく見かけますが、パン業界ではほとんどのパン屋さんが手を出していません。現在、わずかにある米粉オンリーのパン屋さんがこの先どうなるのか?今後の展開が気になります。