あ行
| アンダーミキシング | ミキシング不足。 |
| アンミキシング | ミキシングで高速から低速に切り替えることで、伸ばされたグルテンが再び凝集する現象。ボリュームダウンに繋がる状態。 |
| イースト | 酵母のこと。パン酵母を指す。 |
| 一次発酵 | 最初の発酵。 |
| 打ち粉 | 作業粉。手粉のこと。 |
| エッジ | クープの縁のこと。 |
| オーバーナイト | 製法のひとつ。一次発酵を一晩以上掛けて行う製法。 |
| オーバーミキシング | ミキシングで適正を通り越した状態。 |
| 折り込み | クロワッサンなど、生地にバターを入れて層にする作業。 |
| 折り込み油脂 | 折り込み専用のシート状の油脂。 |
か行
| 外麦(がいばく) | 輸入小麦のこと。 |
| 角食 | 蓋を付けて焼いた四角い食パン。 |
| 加水率 | 配合で加える水の割合。 |
| 型焼き | 型に入れて焼くパンのこと。 |
| 過発酵 | 適正な発酵をオーバーした状態のこと。 |
| 窯伸び | 焼成時、オーブンの中でパン生地が膨らむこと。 |
| ガス抜き | パン生地に溜まったガスを抜く作業。 |
| カスクルート(カスクート) | 棒状のフラスパンにサンドしたもの。 |
| 生地温度 | パン生地の温度 |
| キャンバス | キャンバス布のこと。パンマットや発酵で使う布。 |
| 吸水率 | 粉が水を吸う割合。 |
| クープ | パン生地の表面に入れる切れ目。 |
| クラスト | パンの外身。耳のこと。 |
| クラム | パンの中身。 |
| グルテン | グルテンとグリアジンからなる物質。 |
| グルコース | 単糖の一種。日本では「ブドウ糖」と呼ばれている。 |
| 酵母 | イーストのこと。 |
| 捏ね上げ温度 | ミキシング終了時のパン生地の温度。 |
| 腰折れ | 焼成後、パンの側面がくの字に折れること。ケービングのこと。 |
さ行
| 最終発酵 | 最後の発酵のこと。成形後の発酵を指す。 |
| サッカロマイセス・セレビシエ | Saccharomyces cerevisiae 酵母の一種で、「出芽酵母」。パン酵母。 |
| 仕上げ | 焼き上がったパンに最後の加工をする作業。粉糖を振るなど。 |
| 仕込み | パン生地を作る作業のこと。 |
| 仕込み水 | パン生地に加える水。 |
| 下処理 | 事前処理と同じ。使える状態にしておくこと。 |
| 浸水処理 | ドライフルーツなどを水につけて戻す作業。 |
| ショック | 焼き上がったパンに衝撃を与えること。ケービング防止。 |
| スチーム | 焼成中にオーブンに入れる水蒸気のこと。 |
| ストレート法 | 製法のひとつ。材料を全て混ぜ合わせその日のうちに完成する製法。 |
| スタンドミキサー | 卓上型のミキサー。パンこね機。 |
| 自家製酵母 | 自然の素材から酵母を培養すること。 |
| 焼減率 | 焼成でパン生地が失った水分の割合。 |
| 製法 | パン作りの製造方法。ストレート法、中種法など、製法は各種ある。 |
| 新麦(しんばく) | 当年産で製粉から2ヶ月以内の小麦です。エージング期間が短いので、通常流通している粉とは性質が違います。 |
た行
| 単一酵母 | サッカロマイセス・セレビシエの選別された種を指して使う。 |
| 調整水 | ミキシングで調整する水のこと。 |
| 手粉 | 作業粉。打ち粉のこと。 |
| テストベイク | 試し焼き。 |
| テーブルロール | 小型のパン。 |
| 綴じ目(とじめ) | パン生地の合わせ目のこと。巻終わりなどで生地の端を綴ること。 |
な行
| 内麦(ないばく) | 国産小麦のこと。 |
| 中種法 | 製法のひとつ。ミキシングが二段階に分かれる製法。 |
| 二段階製法 | ミキシングが二回に分かれる製法。 |
| ニーダー | パン捏ね機。 |
は行
| 配合 | 材料のこと。主にパン生地の材料。 |
| 発酵かご | バヌトンやシンペルのこと。パン生地を発酵させる専用のかご。 |
| 発酵種 | 複合酵母。乳酸菌が多い。その他の微生物も含まれる。粉を配合した種。液状の種がある。 |
| 発酵温度 | 一次発酵や二次発酵の温度。 |
| 発酵器 | 発酵専用機。発酵室。 |
| パンチ | ミキシングとは違う、発酵過程でパン生地に入れる作業のこと。 |
| パン・ペルデュ | フレンチトーストなど、再生パンのこと。 |
| ハース | 直焼きパン。オーブンの床面に直接生地を乗せて焼く焼き方。 |
| 火膨れ | 焼き上がったパンの表面が水疱のように膨らんでいる現象。 |
| 分割 | パン生地を切り分ける作業。 |
| 粉乳 | 粉末状の乳製品。スキムミルクなどのこと。 |
| フィリング | 具材のこと。 |
| フラワーペースト | ミルククリームやカスタードクリームなど、ペースト状になったフィリングのこと。 |
| フロア | 一次発酵のこと。 |
| ブーランジェ | パン職人のこと。 |
| ブーランジェリー | パン屋のこと。 |
| フィンガーチェック | パン生地に指を刺して発酵具合を確かめること。 |
| ベンチタイム | パン生地を休ませること。 |
| ベーカーズパーセント | 製パンで使う割合。外割のこと。 |
| ホイロ | 最終発酵のこと。ホイロ機のこと。 |
ま行
| 前処理 | 事前処理のこと。 |
| ミキシング | 生地作りのこと。ミキシング工程。 |
| ミックス粉 | 粉にその他の材料が配合された粉のこと。パンケーキミックスなど。 |
| モルト | 麦芽エキスのこと。モルトシロップ・モルトパウダーのこと。 |
| 無糖生地 | 砂糖を配合していない生地。 |
| 元種 | 液種に小麦粉を加えてパン種にしたもの。 |
や行
| 野生酵母 | 自然界に生息する酵母のこと。 |
| 山食 | 蓋なしの食パン。イギリスパンなど。二山・三山のパン。 |
| 油脂 | バターやショートニングなど。 |
ら行
| ライサワー | ライ麦から起こした酵母。 |
| リッチ | 副材料が入ったパン。 |
| リーン | シンプルな配合のこと。基本材料で作るパン。 |
| ロス | 売れ残ったパンや、製品にならないパンや生地のこと。 |
わ
