皆さんパウダーって使っていますか?パン生地に色がつく!フレーバー付け!など、白いパンがカラフルになるパウダーです。
私が常備しているパウダーはこちら。
- ココアパウダー
- かぼちゃパウダー
- 抹茶パウダー
- ブラックココアパウダー
- いちごパウダー
- 紫芋パウダー
- ほうじ茶パウダー
これらが好きで、ストックしています。
パウダーを使うときの注意点として、パン生地配合する時は、パウダーの配合量に気をつけてください。パウダーが水分を吸うので、パン生地が固くなる恐れがあります。吸水率を考えて、仕込み水の量を調整しましょう!
また、パウダーを大量に入れることで、グルテンの繋がりを阻害することもあります。生地が固くなるだけでなく、繋がりが弱くなることもあります。
量とタイミングが大切です。詳しくは有料記事で解説しています。
あわせて読みたい

ピンクの生地「紫芋パウダーの量」 皆さんは、ピンク生地には何を使いますか?いちごパウダー?ブルーベリーパウダー?それとも食紅? 色を出す方法は、いくつかあります。仕込み水にカラー水を使うのもひ…