Instagramで皆さんにアンケートを行いました。
アンケート調査!
パン作りでは必ずでてくる「パンのキメ」。キメって何でしょう?キメってどの部分を言うの?皆さんどれくらい知っているのか調査しました。
【お題】パンのキメが何かわかりますか?
【アンケートの選択肢は2つ】
- わからない
- わかる
アンケート結果!
ご回答いただいた皆さま、ありがとうございました。結果はこのようになりました。

今回も意外でした。キメがなにかわかららない方が半数以上いらっしゃいました。
パン作りではキメが大切!
パン作りではキメはとても大切です。特にクラムを気にする方なら、キメが何なのか理解していないと、作っていても意味がありません。クラムを見ても何もわからないことになります。
食パンで良く使われる言葉ですが、食パンだけでなく、全てのパンにキメはあります。キメが何なのか?正しく理解してパン作りに取り組むと、クラムが変化してきます。
まだご存じない方は、サイトで勉強してくださいね。キメを理解して、好みのキメを作り上げられるようになるには、少し時間がかかります。
▼キメについての解説
あわせて読みたい

パンのキメとはなにか?キメの正体を知っている? 「キメが細かいパンが好き」 「パン屋のパンはキメが細かくてふわふわなの」 「食パンのキメって大切ですよね」 よく聞く会話です。パンを語ると必ずでてくる単語に「キ…