第5期はじめてのフランスパン講座、受講生様が作られたパンのご紹介です。
連日30℃を超える暑さが続き、夏がやってきたの??と思うくらい暑い毎日です。そんな中でもバゲット練習してくれました。とても上手に焼き上がっています。スタートした頃には想像がつかなかったバゲットですが、ここまで焼けるようになりました。すごく成長されています。
そして難しい季節でも焼ける!と言う事実です。
夏と冬とでは季節が真逆です。同じバゲット作りでも、注意する点やポイントが変わってきます。
/
暑くなったら
夏の管理に切り替えましょう!
\
室温の調整と生地温度の調整です。そして発酵の取り方を変えていきます。
これからまだまだ気温は上がっていきます。暑さが過酷になります。今年も37℃を超えるのでしょうか?考えるだけでも恐ろしいです。
一年を通して、どんな季節でも自信を持ってフランスパンを作っていけるようになる!これが講座の目的であり、軸の部分です。そのためには何をしたらいいのか?パンを作りながら学んでいきます。しっかり身につけて卒業してもらいます。自分でも実力がアップしていることを実感できる講座です。
残り一ヶ月と少しですが、引き続き練習して身につけていきましょう。とても順調に進んでいます。
【お知らせ】
第6期「はじめてのフランスパン6ヶ月」講座は、今月末に募集を開始します。
暑い季節からのスタートです。難しい季節から入るので、夏スタートの講座は、夏の管理が得意になります。冬が信じられないくらい楽に感じられます。
冬スタートと夏スタート、どちらも同じことを学びますが、スタート時期によって、感じ方が違います。お好きなスタート時期から始めてください。
講座サイトの準備が整いましたら公開します。お知らせはインスタが一番最初になります。気になる方はフォローをお願いします!