クープが開かないお悩み!一発で解決するにはパン生地を見直すこと!これです。
ありとあらゆることを試したのに、全く開かないという方。パン生地の改善は試してみましたか?騙されたと思ってやってみてください。
クープが開かない8割はパン生地に問題があります。クープの入れ方でも、オーブンでも、成形の腕でもありません。もっと根本的なもの。パン生地の問題です。
クープには開かせる力はありません。クープを押し広げるのはパン生地の力です。
だから、パン生地が良くなるとクープは自然と開くのです。問題は生地にある!と思って、ほぼ間違いないです。
パン生地の改善とは!?
ズバリパン生地の作り方から管理の仕方を見直すということです。
具体的にどんなことかと言うと、
- 温度管理(パン生地の温度)
- 見極め(各工程の見極め)
この2つを中心に見直してみましょう。パン生地の温度は各工程で計測してみましょう。すると全体を通してパン生地がどのような温度を推移しているのかわかります。レシピの温度と合っていますか?上がったり下がったり繰り返していませんか?
そして、各工程の見極めのラインをを見直してみましょう。本当にその見極めで合っていますか?パン生地を良く見てもう一度判断してみましょう。パン生地の温度が違えば、見極めのラインも変わってきます。
この2つを見直すと、パン生地が全く違ったものに変化していきます。良い方向へ変化することで、パン生地が改善されます。すると、クープが開くようになります。試してみてくださいね。
パン作りはすべてが繋がっています。クープが開かないのはクープに問題があるのではないのです。この意味が何となく理解できるのではないでしょうか。