夏は常温発酵ができるので、発酵器を使わないパン作りをされている方も多いです。みなさんはどうですか?
発酵器は、指定した温度を一定に保つことができる専用機ですので、そこが便利です。私は夏でも発酵器を使います。計画的に発酵させることができるので、パン作りの時間が読めるからです。
そして、一次発酵二次発酵と、発酵温度を上げた、メリハリのある発酵を取ることができます。パン作りでは発酵の温度はとても重要です。
どんな方法でもパン作りはできますが、発酵器を使ったパン作りも、とても良いパンが作れます。発酵を管理できるので、味や香り、食感も計画的に作り出せます。
本当にパン作りは面白いですね。たくさん引き出しがある人ほど、選択肢は広がります。できることが増えていきます。どんな仕上がりだって作り出せると言うことです。