会員限定記事– サブスク会員だけが読める! –
-
バゲットを焼くオーブンはどんなものが良い?
皆さんもすでにご存知のことと思いますが、私はバゲット作りのオンライン講座を開... -
熱に強い耐熱ジャム
製パンには、耐熱用のフィリングが存在します。例えば、ジャムパンを作る時、市販... -
離型油、剥離油、スプレー油
製パン用のスプレー油を知っていますか? 離型油(りけいゆ)と呼ばれるもので、菓... -
生イーストを使っている方へ
家庭製パンで生イーストを使っている方、いますか? 私は家庭製パンでは生イースト... -
モルトシロップは色々と使えます
オンライン講座で質問をいただいたので、こちらでもシェアします。 モルトシロップ... -
モルトがなくてもハードパンは作れます
ハードパンのレシピには、モルトシロップやモルトパウダーが材料にあります。ハー... -
ふわふわのブルーベリーブレッドを作りたかったわけ
ブルーベリーブレッドといえば、頭に思い浮かぶのは、あのお店ではないでしょうか... -
【動画あり】夏の生地管理の一例をご紹介します
暑い夏のパン作り!皆さんはどこに苦労しますか?受講生様をみていると、一番苦労... -
夏に用意しておきたいパン作り道具
パン作りには適した温度があります。そして、それは作るパンによって違うこと知っ... -
【動画あり】自家製酵母元種のリフレッシュ
メンバーさんの中でも、自家製酵母を育てている方は多いと思います。みなさんは、... -
丸パンのヘソって知っていますか?
\\丸パンにヘソができた!// え?なにそれ?と思った方、ヘソってこれです。見... -
製パンで使う抹茶について
製パンでは、抹茶を使ったパンが多くあります。私も抹茶が大好きなので、ココアと...