会員限定– サブスク会員限定記事! –
-
pHを測定する試験紙
パン作りでpHを知りたい場面がちょいちょいあります。デジタルの測定器は高いので... -
リスドオルは日清製粉さんが製造している小麦粉
リスドオルは日清製粉さんが製造している小麦粉です。なのに、色々なパッケージの... -
一番生地、二番生地、三番生地とは
製菓ではお馴染みの用語ですが、製パンでも使う用語です。 クロワッサンやペストリ... -
【動画あり】製パンの理論ってなんだろう?
最近、パン作りでも理論と言う言葉をよく耳にします。「製パンの理論」聞いたこと... -
色を優先したパンが美味しくなかった理由
Instagramに投稿した記事を、詳しく解説します。 このパンは、とてもキメが細かく... -
デンプンの糖化とはなんだろう?
最近、「デンプンの糖化」と言うワードを良く目にするようになりました。水飴、粉... -
テーブルロールってなんだろう?
テーブルロールって聞いたことありますか? わりとよく聞くテーブルロール。でも、... -
酵母とイースト、言葉の使い分けは難しい
酵母とイースト、どう違うの? なんで呼び方が違うの?と思ったことはないでしょ... -
フォローアップ講座開催のお知らせ
「はじめてのフランスパン6ヶ月」講座を卒業された、全ての卒業生様対象のフォロー... -
良いお年をお迎えください
2024年があと3日で終わろうとしています。 今年一年、毎日がパンとお付き合いくだ... -
パン職人が通うパン学校 YouTube動画ご紹介
以前も記事にしましたが、パン職人が通うパン学校があります。ちょうどその学校の... -
【動画あり】ミキシングでは音も判断材料のひとつです
Instagramで投稿した記事をもっと詳しく解説します。ミキシングのポイント「音」に...