会員限定– サブスク会員限定記事! –
-
閉店ラッシュです!起業する方はしっかり考えて開業してね
InstagramやThreadsを見ていると、飲食店やパン屋さんの閉店のお知らせがガンガン... -
パンのクラム「色の違い」
パンのクラムについて記事にします。(クラムの記事が続いていますね) 皆さんは、... -
最終発酵の取り方はいろいろあります
Instagramで投稿した記事を、サロンではもう少し掘り下げます。 レシピに書いてあ... -
【動画あり】パン作りは感覚が大切です
パン作りには大切なことがたくさんあります。そのひとつが「感覚」です。 生地の扱... -
バシナージュを行うミキシングとは?
バシナージュ(Basinage)はフランス語で、パン作りでは「足し水」のことです。バシ... -
ハードパンに多いミキシングの考え方
今回はハードパンに限定したミキシングの考え方についての話です。 ミキシングの考... -
【動画あり】s-30 加水100%オーバーナイトのクルミパン
加水100%で作るクルミパンのレシピです。 このパンはセミハードになります。そし... -
【動画あり】高加水生地をパンチで繋ぐとは、どんなこと?
Instagramで投稿した記事を深堀りします。高加水パンのミキシングに付いて解説しま... -
【動画あり】s-29 加水100%のリュスティック
会員限定レシピです。加水100%で作るリュスティック。 加水100%でもリュスティッ... -
高加水パンにはビタミンCが良い
高加水パンは加水率にもよりますが、水の配合が多くなるほど、ドロドロの生地をま... -
【動画あり】パン作りで一番大変な「パン生地のこびりつき!」掃除方法
パン作りで、最後にまっているのはお掃除です。 小麦粉は舞い散るし、グルテンはベ... -
「酵母」が発見されたのはいつ?
太古から自然界に生息する酵母ですが、人類は、発酵や酵母を最初から理解して使っ...