会員限定– サブスク会員限定記事! –
-
【動画あり】ミニモップの使い方
今回はミニモップのご紹介です。このモップはベーカリーでも使っています。ただし... -
パン作りを理解するには「発酵」を知ることが大切です
先日、Instagramでも触れましたが、発酵について記事にします。 パン作りに必要な... -
【動画あり】緩い生地の丸め方 実演動画
デリケートな生地の丸め方のご紹介です。 【デリケートな生地】 緩い生地 ベタつく... -
パン作りに慣れていない方こそ【調整水】活用する
今日の天気は雨。私のキッチンは室温25℃湿度70%あります。 この環境でのパン作り... -
【動画あり】ボウルの中でガス抜き 実演動画
ガス抜きの方法も色々やり方があります。例えばこんな方法です。 その前に、これは... -
【動画あり】分割は2回で切り分ける 実演動画
分割のコツはたくさんあるのですが、今回は切り分ける回数に注目します。 パン職人... -
両手丸め 実演動画
両手丸めのご紹介です。 パン作りのポイントの一つに、作業時間があります。パン作... -
パイルは片側が基本です
またパイルが両方に入らない....。片方だけになったから失敗。そんな声をよく耳に... -
製パンでは発酵にかける時間がポイントです
皆さんは生地温度をしっかり測定していますか?パン作りでは、生地温度を常に意識... -
世の中のレシピは親切か?不親切か?
世の中にはたくさんのレシピが存在します。無料のもの、有料のもの、プロのもの素... -
捏ねない生地作りの【調整水】はどうしたらいいの?
調整水の続きの記事になります。 食パンや菓子パンなど、しっかりと捏ねるミキシン... -
【動画あり】ハードパンのスチームをご紹介
Instagramで見つけたオーブンスチームを紹介します。 多くの方は、オーブンに搭載...