会員限定– サブスク会員限定記事! –
-
【動画あり】すごく便利な海外のスライサー!これいい!
Instagramからのご紹介です。パン切りスライサーです。 パン切りスライサーといえ... -
パン生地を考える「意識する3つ」
パン作りでは、パン生地が重要であることはすでにご存じだと思います。 パン生地で... -
小麦粉の吸水率とは
パン作りでは、吸水率と加水率があります。この二つはなんとなく似たようなものな... -
【動画あり】自家製酵母のフィードをご紹介します
私は自家製酵母は1:1で掛け継ぐのですが、この比率に決まりはありません。1:2で... -
s-02 梅酵母元種で作る長時間熟成ロングバゲット
先日、梅酵母元種で作ったバゲットが、味が濃く、香り高く、重厚な重いバゲットで... -
【パン生地の扱い】ヨレヨレ・シワシワのパン生地<成形編>
ヨレヨレ・シワシワのパン生地がどんな生地なのでしょうか? ヨレヨレ・シワシワと... -
最終発酵の見極めは何を基準にしますか?
最終発酵(二次発酵)での見極めは、皆さん何を判断基準にしていますか?どの段階... -
パン生地が汗をかく
「パン生地が汗をかく」 なにそれ??と思った方は経験したことがない方です。あ!... -
製パンの三原則とは
製パンには三原則があります。これはパン作りではとても重要な軸となるものです。 ... -
赤外線放射温度計は製パンでは使いません
赤外線放射温度計は、病院などでおなじみの、非接触型の温度計です。 食品の世界で... -
ザワータイクとはなんだろう?
ザワータイク(Sauerteig)はドイツ語で「ザワー=酸っぱい」「タイク=パン生地」... -
【夢のある世界】どこまでパン作りの世界を広げますか?
パン作りを始めて、パン作りの楽しさにハマり、どんどんパン作りにのめり込んでく...