会員限定– サブスク会員限定記事! –
-
食パン型「容積の算出方法」
食パン型は、メーカーにより、型により、微妙に形が違います。サイズも違えば、容... -
鉄瓶で沸かした水を仕込み水に使う
パンの仕込み水は、皆さんはどんな水を使っていますか? 私は水道水をそのまま使っ... -
【動画あり】外側を別生地で包む成形 実演動画
パンの成形方法のひとつに、外側を別生地で包む成形があります。 例えば動画のよう... -
s-28 フロランタン風ラスク
アーモンドスライスをたっぷり使った、フロランタン風ラスクのレシピです。とって... -
【動画あり】成形「片手丸め」 実演動画
食パンの丸め動画はいくつか紹介して来ましたが、今回は片手で丸める方法をご紹介... -
【動画あり】夏はキャンバス布がおすすめです
キャンバス布、皆さん持っていますか? キャンバス布とは、パンマットのことです。... -
【動画あり】生地温度の測り方はしっかり刺すこと!
パン作りでは生地温度が大切です。そのために、何度も温度計で測定します。 どんな... -
私が家庭でバゲットを焼くようになったのは数年前です
私が大好きなバゲット。毎日のように焼いていますが、大好きだからといって、昔か... -
食パン型「型に合った生地量を求める方法」
食パン型は、型のサイズにより容積が違います。自分の型の容積にあったパン生地量... -
大きなサイズのドレッジは使いやすい
皆さんドレッジは少なくとも1つは持っていると思います。カードやスケッパーなどと... -
世の中にカビないパンってあるのですか?
先日インスタグラムで質問をいただきました。内容的にちょっと驚くものでした。 「... -
【型の常識】食パン型のいろいろ
皆さんは食パン型、どれくらい持っていますか?1個ですか?中には、たくさんの型を...