会員限定– サブスク会員限定記事! –
-
【動画あり】梅酵母作り1日目
梅シロップを作る延長として、梅酵母も作る!その過程を紹介しています。 私の梅シ... -
【動画あり】s-21 ミルクパヴェ
s-19 ミルクハース生地をつかったミルクパヴェのレシピです。 動画では2倍量で仕込... -
s-22 ショコラミルクハース
牛乳100%使用した、ミルクハースのチョコレートバージョンです。 溶かしたチョコ... -
長時間発酵に便利なポータブル保温・保冷庫
長時間発酵に便利な保冷庫を紹介します。 ひとつは先にご紹介したワインセラーです... -
【動画あり】電動パン切り包丁を使ってみる
電動パン切り包丁って使ったことがありますか? 私は数年前に波刃が切れなくなって... -
梅シロップから梅酵母作り②梅シロップ7日目の朝
梅シロップから梅酵母を作る過程をご紹介しています。 この記事を書いている今日は... -
パンナイフ・波刃・パン切り包丁の使い方
パンナイフ・波刃・パン切り包丁、呼び方はいろいろありますが、実は波刃って包丁... -
パン作りには【共通する知識】があります
パン作りの勉強方法について、どこから手を付けたら良いのかわからない。何を読ん... -
【動画あり】梅シロップから梅酵母作り①梅シロップ4日目の朝
梅シロップから梅酵母を作る過程をご紹介しています。 この記事を書いている今日は... -
低温発酵に便利なワインセラー
夏のパン作りは暑さとの戦いです。発酵に頭を悩ませる方も多いのではないかと考え... -
6月は梅酵母を作る季節(梅シロップ作り開始)
梅仕事、皆さんしていますか? 5月6月は梅が出回る季節です。スーパーにも梅が並ん... -
タイプによる学び方の違い「あなたはどちら?」
何かを学ぶ時、パン作りに限らず、「独学で学ぶ」「先生に学ぶ」この2つに分かれる...