無料記事– 誰でも読める! –
-
加水80%のプチフランス
この日は加水80%のプチフランスを4時間縛りで焼いています。これには狙いがありま... -
自家製酵母のカンパーニュ2種
私の作るパンはシンプルなパンばかりです。そして渋いパンが多いです。お砂糖やバ... -
ハードパンのスチームを変えてみる実験
今回はスチームの実験をしました。 オーブンスチームだけがスチームではありません... -
小麦粉の保存&管理「キッチンスタジオ編」
私は何種類もの小麦粉を常備しています。そこで、たまに定期点検をします。賞味期... -
自家製酵母で作るレーズンとクルミのトルデュ
自家製酵母で仕込む我が家の定番!レーズンとクルミのカンパーニュ生地のトルデュ... -
自家製バゲットで明太子フランス
自分で焼いたバゲットで作る明太フランスは格別です。バゲットから手作りなのです... -
加水80%バタール2本のサイズ感
38cmほどのサイズのバタール。これを自宅で焼いています。 生地量350g、長さ38cm、... -
パン職人10年になりました
2月は私にとって特別な月です。10年前の2月、私はパン職人としてスタートしました... -
オンラインサロン開設のお知らせです
今年、この2月で私はパン職人歴10年目になりました。 今年は節目の年です。この節... -
加水80%のフィセルとプチパン
今日焼いたパンです。仕事から帰宅し、パン作りスタートです。 私の仕事はパン職人... -
4時間縛りのフランスパン 内相動画
今、取り掛かっているパン作りは、4時間で完成するフランスパンです。4時間と言う... -
加水80%のショコラミニバゲット
私のバン活動は、仕事(パン職人)から帰宅してからスタートします。パン作りに、...