今日作ったパンは、ドイツパンのロッゲンブロートです。検証するので、2個作っています。好みはどちらになるかな?

ライ麦パンはなんて良い香りなのでしょう。窯出しする瞬間に、胃がキュンとなります。小麦のパンとはぜんぜん違う香りです。
実験内容
今日のドイツパンは加水を変えた比較実験です。
ライ麦90%配合のロッゲンブロートで検証しています。ロッゲンブロートはどっしり重くてカチカチのクラストです。
写真で見る限りでは、どちらのパンも差を感じられません。言われても何がどう違うのか?見た目からはわからないです。


でも、生地の段階ではぜんぜん違うのです。色々テストして自分好みを作っていきます。
家庭でも本格的なドイツパンが作れるという事実。家庭製パンの可能性がどんどん広がります。ワクワクが止まらない。