久しぶりに発酵かごを使ったカンパーニュを作りました。
今回はフィリングを守るための成形をしています。それでも焦げました。途中から温度を下げたのですが、油脂が多いナッツ類は焦げますね。
長時間焼くパンは、フィリングが焦げやすいので、なるべく表面に出さないほうが良いです。そのための成形法があるのです。
今回は外側の別生地でフィリング入り生地を包む方法を使っています。この成形はよく使われる一般的な方法です。見た目もデザイン性がありますので、かっこ良く焼き上がります。お試しください。

▼今回使った丸型発酵かご

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1372c3d4.ffc46595.1372c3d5.abddb772/?me_id=1230563&item_id=10003303&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fasai-tool%2Fcabinet%2Frecipe%2F580%2F580product.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)