【動画あり】5本クープが難しいときは1本クープから

バゲットは成形も難しいですが、クープ入れも難しいです。特に細くて長いロングバゲットの場合、クープを入れるときに緊張してしまいますよね。プレッシャーが掛かり、バランスが崩れてしまう。5本クープが4本クープになるなど、上手く入れられないことも多いです。

そんなときは、1本クープから始めませんか?

1本クープは一見難しそうに見えますが、5本クープよりも実は簡単です。切れ目が入っていれば、開くのがクープです。5本の長さや、向きなど、バランスを揃えることを気にしなくて良いので、とにかく端から端まで1本切り目が入ってさえいればOKです。

そう思うと気持ちが楽になりませんか?

1本クープに慣れてから、5本クープにトライすると、リラックスしていれられるようになります。お試しください。

こちらのバゲットはオンライン講座「オーバーナイト製法で作るバタール・バゲット」講座で作ったものです。オーバーナイト製法で作るバゲットは、家庭製パンで手軽に本格的なバゲットが作れるおすすめの製法です。ストレート法のバゲットよりも何十倍も簡単ですよ。