あまりにも暑すぎて、仕込みだけの日に切り替えました

今日はパンを焼かずに、3種類のパン生地を仕込んできました。焼くのは明日以降です。あまりにも暑すぎて、パンを焼く気力が失せたのです。急遽、製法を変えて、路線変更です。

パンを作っているとありますよね。

  • 急な来客
  • 急な外出
  • 思わぬアクシデント
  • 子どもの事情
  • モチベーション低下

パン作りを継続できない様々な事情が、不意に起こることがある!

そんな時、知識があれば、作り方を変えることが簡単にできます。急遽、舵を切ることができるのです。

レシピに忠実だと無理

レシピに忠実なパン作りですとそれができません。フリースタイルのパン作りに切り替えるには、ある程度の知識と経験がないと、難しいことです。

逆に、経験があれば、パン生地の状態を見てその先を決めて行くこともできるようになります。あてのないパン作りです。パン生地に合わせて、パン生地の向かう方向に進んでいく。それを「パン生地に導かれるパン作り」と私は呼んでいます。

これは、いきなりは無理な話です。知識と経験を積んでいった先にある世界です。

創作料理のようなパン作り

言いたいことは、レシビから外れてもパンになる。そもそもレシピなんて存在しない、創作料理のようなパン作りもあるということです。

普段はゴールを決めて作るパン作りがメインですが、たまには何も決めない、思いつきで進むパン作りも楽しいです。

パン作りって、本当に面白いですね。