パン作りの知識・理論・コツ– category –
- パン作りの知識・理論・コツ
高加水パンのクープはのっぺり
高加水パンに入れるクープについて。ハードパンの場合、高加水でもクープを入れます。しかし、そのクープはパカーンとは開きません。それはどうしてなのでしょう? まず... - パン作りの知識・理論・コツ
【動画あり】パン作り上達への道「4つの思考」
パン作りを上達するには、思考が大切です。 特に判断力や分析力など、問題を見つけ出し、解決に繋げるための論理的思考が必要になります。そこに知識をプラスすることで... - パン作りの知識・理論・コツ
【動画あり】パン作り上達への道「行動4つ!」
パン作り上達への道に必要な行動が4つあります。 1.簡単なパンを色々作る2.好みのレシピを見つける3.同じレシピで作り続ける4.安定するまで続ける これだけです。この行... - パン作りの知識・理論・コツ
コーン缶の汁には色々入っています
とうもろこしを使ったパンを作る際の注意として、コーン缶を使う場合について記事にします。 フレッシュコーンや、冷凍コーンを使う場合は、まったく気にしなくて良いこ... - パン作りの知識・理論・コツ
フレッシュなフィリングを入れるコツ
パンのフィリングに、生の素材を使うことはありますか?フレッシュな素材です。生のフルーツや、生の野菜などです。今回は、「フレッシュなベジタブルを入れる!」場合... - パン作りの知識・理論・コツ
【動画あり】パン屋のパンは黒い・家庭のパンは白い
パン屋さんに行くとよくわかる。パンの焼き色!パン屋さんのパンは、こんがり小麦色。黄金色に輝いた焼き色をしています。焼きの甘い白いパンはありません。(窯担当は... - パン作りの知識・理論・コツ
生のほうれん草を使うパン
フレッシュなパンでは、生の素材を使うことがあります。 例えばこちらのようなパン。生の野菜が入っているパンです。 ほうれん草はどうやって入れるの? 生のまま、入れ... - パン作りの知識・理論・コツ
【動画あり】コーン缶の汁を使う方は注意してください
パン作りでコーン缶を使う場合、保存液を使う?使わない?皆さんはどちらですか? コーン缶の保存液を全部仕込み水で使う方は、要注意です。 コーン缶の保存液には、栄... - パン作りの知識・理論・コツ
湯ゲルとは?なんだろう?
パンストックの平山シェフの話をしたので、湯ゲルについて記事にします。 湯ゲル??なんだろう??はじめてその名を聞いた人には、想像もつきませんよね。湯ゲルってな... - パン作りの知識・理論・コツ
水温が変わると何が変わる?<続編>
日々のパン作りから生まれた疑問です。 『仕込み水の温度を変えることは、パン生地の温度を変えること。』本当に、それだけでしょうか?生地の温度が変わることで何か変... - パン作りの知識・理論・コツ
【動画あり】パン作りのポイント「段取りが大事」
パン作りのポイントは色々ありますが、段取りも大切なポイントのひとつです。 昔々、大先輩に一番最初に言われた言葉が「段取り」でした。口の悪い先輩で、「いいかぁ?... - パン作りの知識・理論・コツ
パン作りの「捏ねる・捏ねない」そして混ぜる
パン作りには色々な作り方がありますが、すごくわかりやすい作り方の違いに「捏ねる・捏ねない」があります。そして「混ぜる」です。 パン作りでは捏ねない方が作業は楽...