パン作り材料– 材料の世界は広い! –
-
ウインナーロールにピッタリのウインナーを発見!
ウインナーロールは私の中では懐かしいパンです。年に数回、無性に食べたくなりま... -
ショートニングの保管方法
パン作り使う油脂にショートニングがあります。ショートニングを使ったことがない... -
【包材】大きなパンを焼いたのに入れる袋がない!
パンを焼いたはいいけれど、入れる袋がない!これパン作りあるあるです。ラップで... -
製パン専用のフィリングがあるって知っていますか?
パン作りをはじめたばかりの方は、色々と知らないことが多いです。 例えばフィリン... -
KALDIで見つけた<パン作りに使える>材料!
KALDIに寄って見つけてきた3点! オリーブ(アンチョビスタッフ) ドライトマト マ... -
トランス脂肪酸フリーのショートニング「大容量」
パン作りで使う油脂にショートニングがあります。 トランス脂肪酸を気にされる方は... -
コーングリッツとは
イングリッシュマフィンの外側についてる、黄色いツブツブ。あれがコーングリッツ... -
【フラワーペースト】とろけるアジアンマンゴー
私の好きなフラワーペーストに「とろけるアジアンマンゴー」があります。カスター... -
お気に入りのココアパウダー
製パンでは色々なココアパウダーを使ってますが、私のお気に入りのココアパウダー... -
【動画あり】製粉していないライ麦粒「発芽ライ麦」
ライ麦粒のフィリングを自分で作ろうと思い、ライ麦粒を購入しました。 いつもは、... -
加糖卵黄を知っていますか?
家庭製パンではほとんど出てこない馴染のないものですが、加糖卵黄というものがあ... -
カルディオリジナルのクルミが<美味しい>という話し
先日、カルディで生クルミを購入しました。カルディさんオリジナルのクルミははじ...