会員限定記事– サブスク会員だけが読める! –
-
国によって異なるパンの食べ方
食パンにはプレーンなもの(普通食パン)以外に、餅(もち)のような食感のある小麦... -
【動画あり】獣毛刷毛の管理方法<お手入れ>
今回は獣毛刷毛の管理方法をご紹介します。ご紹介するのは、私が一番最初に勤務し... -
パン(食物)とは!
今回はずばり「パン」について! 直接パン作りには関係ないけれど、パンの歴史や人... -
【動画あり】s-01 角食レシピ(IDY)
サロン限定レシピ!インスタント ドライ イーストで作る、食パンレシピです。角食... -
パンと民族性について
ドイツの民族学者ハインリッヒ・エドワード・ヤコブは、名著『6000年のパン』(195... -
パン作りで使う「ベーカーズパーセント」とは、なんだろう?
パン作りをしていると、レシピに%表記があるものを目にしたことはないでしょうか... -
ガラスボウルと仕込量
私が使っている道具を紹介します。 パン作りで使うミキシングボウルは「ガラスボウ... -
「パンニーダーPK660D」がメンバー限定割引価格で購入できます
日本ニーダーさんの「パンニーダーPK660D」がメンバー限定割引価格で購入できます... -
スケッパー・ドレッジは用途別に使い分ける
パン作りでよく使う道具に、スケッパー、ドレッジがあります。パン作りでは最低1つ... -
パンの歴史(日本史)
日本にパンが伝わったのはいつ頃なのでしょう? 日本に初めてパンが伝わったのは、... -
【バヌトン】発酵かごの使い方<解説>
発酵かごは、バヌトン、コルプとも言います。カンパーニュを焼くときに使う型です... -
【皆さまからの質問】オーブンの選び方がわからない!
「どんなオーブンを買ったら良いのかわかりません」 「おすすめのオーブンあります...