ポイント– tag –
- パン作り道具
【動画あり】混ぜる道具とボウル形状の関係性
ボウルの中だけで完結するミキシング。ワンボウル捏ねの場合、混ぜる道具とボウルの形状が大切です。 今回混ぜる道具はドレッジです。そのため、口が広くて浅型のボウル... - 会員限定記事
パン作りではなぜ温度を気にするのでしょう?
「パン作りではなぜ温度を気にするのでしょう?」これは素朴な疑問です。しかし、これはパン作りの核となる重要な部分です。 温度が重要な理由 微生物を相手にしている... - パン作りの知識・理論・コツ
【動画あり】「アルコール発酵・乳酸発酵」そして「発酵と腐敗」がわかるYouTube動画のご紹介
パン作りに必要な発酵を理解する、わかりやすい動画をご紹介します。アルコール発酵を化学式で解説しています。内容は高校で習う簡単なものなので、それほど構えなくて... - 会員限定記事
夏と冬で発酵温度を同じにしているのに、冬は発酵が遅いのはなぜですか?
Instagramでいただいた質問です。 「発酵器の温度を夏と冬で同じ設定にしています。それなのに、冬は全然発酵が上がってきません。どうしてですか?冬は発酵器の温度を... - 会員限定記事
「音」ジェニック!食に音は大きく関係していた!
オハヨー乳業さんで、面白い調査を行った記事を見つけました。 フォトジェニックの次は「音」ジェニック!独自調査で若い女性ほど「食事の音」に敏感な傾向が明らかに。... - 会員限定記事
酵母とイースト、言葉の使い分けは難しい
酵母とイースト、どう違うの? なんで呼び方が違うの?と思ったことはないでしょうか。 パン作りでは、パン酵母、酵母、イーストと、呼び方が異なる使い方をしているも... - 会員限定記事
ベーカーズパーセントが特殊な理由
製パンでは、配合の割合を外割で考えます。ベーカーズパーセントと言って、小麦粉を100%として考える方法です。 一般的に割合とは内割で計算するものが多いです。 【内... - 会員限定記事
パン作りの自由度はどこにある?
「レシピがなくてもパンが作れるようになる」これができたら、とても自由な世界です。そこまで辿り着けたら最高です。 パン作りでは、レシピありきの方も多いと思います... - パン作りの知識・理論・コツ
【動画あり】ミキシングでは音を聞く
ミキシングでは、しっかり見る、しっかり手で感じるだけでなく、音もよく聞く!耳を使います。 手捏ねの方は、捏ね台に叩きつけるときの生地の音。ミキサーを使う方は、... - 会員限定記事
イーストは塩と接触してはいけないはウソです
パン作りでは「塩とイーストを一緒にしてはダメです!」と説明しているものがあります。それを見て、しっかり守っている方。イーストは塩と一緒にすると死んでしまうと... - 会員限定記事
どんなイーストでもパンは作れる
市販のイーストを見ていると、どれを使って良いのか良くわからない!と思う方も多いと思います。 ぶっちゃけ、どのイーストを使ってもパンは焼けます。全く膨らまないと... - パン作りブログ
冷凍庫でストックしていたバゲットはバリバリでした
年末の買い出しの為に、冷蔵庫整理をしています。冷凍庫の中には私のストックパンで溢れています。どんどん消費しなくてはいけません。 今回はバゲットをリベイクしまし...