無料記事– 誰でも読める! –
-
リベンジ!2斤角食
先日久しぶりで焼いた角食は、見事に坊主で撃沈しました。 そこで、鈍った感を取り... -
[今日から始めるパン作り 17] 敷紙をカットしてサイズピッタリにする方法
型にくっつき防止のパラフィン紙を敷く方法のご紹介です。 フィリングがこびりつく... -
「パンニーダーPK660D」がメンバー限定割引価格で購入できます
日本ニーダーさんの「パンニーダーPK660D」がメンバー限定割引価格で購入できます... -
[Vlog29] 2023年 最近焼いたパン 2月 毎日がパン
最近焼いたパン Vol.14 この中から新しい動画が生まれたり、今までのパンがリニュ... -
愛用している食パン型
私の2斤型は浅井商店さんの型です。 ▼浅井商店さんより転載 形のいい山食を焼くた... -
刷毛の種類と使い分け
製パンでは刷毛をよく使います。塗り玉をしたり、ナパージュを塗ったり、バターを... -
36時間オーバーナイトのバゲットはとてもエアリー
36時間オーバーナイトさせたバゲットのクラムです。とても素晴らしい内相でした。... -
1回の窯入れ量を把握していますか?
パン焼きをしていると、仕込む生地量をどれくらいにするか?悩みませんか?? 家族... -
焼成温度230℃オーブン付属天板で焼くバゲット
オーブン付属天板を使い、230℃で焼いたバゲットです。今回はバゲットを焼くための... -
[Vlog28] 2023年 最近焼いたパンvol.13「1月のパン焼き」
最近焼いたパン Vol.13 この中から新しい動画が生まれたり、今までのパンがリニュ... -
18時間冷蔵発酵、のっぺりツルツルバゲット
18時間冷蔵発酵のバゲットはのっぺりツルツルでした。 のっぺりツルツルとは、クー... -
加水90%のチャバタ
高加水の瑞々しいモチっとしたパンは、たまに食べたくなります。頻繁ではないので...