次回講座のバゲットのクラムです。
ストレート製法で粗い気泡のクラムはとても難しいけど、オーバーナイト製法ならいとも簡単です。こちらのように、大小の気泡が全体に入った軽いクラムになります。
どうしてなのでしょう?その違いを知るには、この2つの製法を経験しないとわかりません。
気泡がボコボコ入った軽いバゲットを作りたい方、目指している方はとても多いです。しかし、選ぶ製法を間違えると、とても難しいことにチャレンジしていることになります。例えばストレート製法です。ストレート製法でこのクラムを目指すことは至難の業です。目指したところで不可能です。このクラムにはなりません。それが製法の違い。作り方の違いだからです。
製法を変えるだけで、クラムは変化します。製法とは、作り方の違いだけでなく、それにより結果が変わると言うことなのです。製パンの世界では、パン生地そのものが製法によって変化するのです。どれも同じパン生地でしょう!と思っている事自体が間違いです。
そして、それぞれの製法にはそれぞれの特徴があります。それを使い分けることで、個性あるパンを作り出すことになります。
製法の特徴を知ること☝️
求めるパンにあった製法を選ぶこと☝️
製法に無いものを求めても、遠回りするだけです。粗い気泡がまさにそう。そんなところを講座から学んで欲しいと思います。
▼オンライン講座はこちらから
毎日がパンのオンライン講座
オンラインでパン作りを学ぶ講座です。
各種講座を開講しています。学びたい講座を見つけてね。