パン作りブログ– リアルな365日 –
-
梅シロップ4日目
梅シロップ4日目の朝。梅シロップを作りながら、梅酵母も作っています。 昨日と比... -
梅シロップ3日目
梅シロップ3日目の朝。梅シロップを作りながら、梅酵母も作っています。 半分くら... -
【動画あり】梅シロップ2日目
梅シロップ2日目の朝。梅シロップを作りながら、梅酵母も作っています。 瓶の底に... -
梅シロップ1日目
梅シロップを漬けて24時間が経過しました。今年は、梅シロップを作りながら、梅酵... -
【動画あり】梅シロップ0日目
2024年の梅仕事は梅シロップと梅酵母です。梅酵母は梅シロップの出がらし梅で作り... -
【動画あり】パン作りにおける「発酵」を正しく理解するには
発酵の見極めは、時間や膨倍率だけでは決めることができません。60分たったから、... -
パン作りでは当たり前のこと!「気泡は自然に入る」
「気泡は自然に入る」私がInstagramでよく言っていることです。この意味がわからな... -
会員限定記事にミルクハースレシピ公開します
会員限定記事でミルクハースレシピを公開します。サブスク会員の方のみが対象とな... -
オーバーナイト9日、超熟成バゲットのご紹介
探究心を満たす実験をしました。オーバーナイト9日間のバゲットを2本も焼いてしま... -
【動画あり】食パン2本を同時に窯入れ
皆さんは食パンを2本焼くことはありますか? 私はあります。1斤を2本作る時もある... -
【動画あり】ハードパンのクープは楽しんで入れましょう
ハードパンのクープについては何度も書いてますが、クープにこだわりすぎて、クー... -
【動画あり】新講座で作るバタールのクラムをご紹介します
新講座で作るバタールのクラムをご紹介します。 バタールはバゲットより太くて短い...