無料記事– 誰でも読める! –
-
【生活に溶け込んだパン作り】一週間、毎日違うパンを焼く生活
一週間、毎日違うパンを焼く。そんな楽しいパンライフが家庭製パンなら叶います。 ... -
【動画あり】はじめてのフランスパン講座のバゲットとクラム
私が教えるオンライン講座に「フランスパン」講座があります。 現在、第6期の講座... -
【動画あり】夏はパン生地の温度を頑張る!すると素晴らしいパンが焼けます
夏のパン作りは、温度管理が重要という話です。 もちろん冬だって重要ですよ。でも... -
【動画あり】復活した酵母液は果たして使えるのでしょうか?
レーズン酵母液がカビてしまった!そこから復活させた酵母液ですが、本当に完成し... -
自家製酵母は管理が面倒で気が重い方必見!夢の管理方法がある!
自家製酵母の管理に気が重くなる方、お世話が大変でやる気が下がる方、お気持ちす... -
【動画あり】ゴマとチーズのパン!ゴマたっぷりパリパリ食感
今日のパン活は、ゴマとチーズのパン。鉄板の組み合わせです。ただし、私のゴマは... -
【動画あり】白カビ?産膜酵母?見分け方
自家製酵母の世界は、うまくいくことばかりではありません。思いもよらぬことが起... -
新講座ではカンパーニュ作りもしっかり学びます
はじめての自家製酵母3ヶ月講座では、レーズン酵母の培養と、カンパーニュ作りを学... -
【動画あり】カビた酵母の復活劇
カビが生えた酵母液。失敗した!と思って、廃棄してしまう方も多いです。こんな状... -
酵母液がカビた!そんな経験したことがある方いますか?
自家製酵母あるある。酵母液がカビた!そんな経験したことがある方、多いのではな... -
【動画あり】5日前のカンパーニュがふわふわしっとりな理由
このカンパーニュは5日前に焼いたものです。5日経過しているのに、しっとりふわふ... -
自家製レーズン酵母「夏の管理」
夏には夏の管理があるってしっていますか?パン作りは、オールシーズン同じではあ...