無料記事– 誰でも読める! –
-
パン作りは何年経っても新しい発見があります
残った大納言を使い切るために、オーバーナイト66時間で抹茶クッペ作りました。 抹... -
【パンのホンネ】教科書には載っていない過発酵
私は製パンの技術書や学術書を持っています。また一般の方向けのパン作りの書籍も... -
【アンケート】パンって太る?依存性がある?
Instagramで皆さんにアンケートを行いました。 アンケート調査! 【お題】パンは太... -
【動画あり】会員限定レシピ「ピタパン」公開しました
メンバーさん、作ってみてくださいね。 ▼レシピはこちら 会員限定レシピは、サブス... -
【動画あり】試作の食パン「味&クラム」確認
昨日の試作パン。ちゃんと形になりました。しかし、生地の段階から色々と違いを感... -
【動画あり】手作りパンは「自分の好きな味・好きな形」に作れる自由な世界
手作りパンは自分の好きな味、好きな食感、好きな形で、自由にパンが作れます。ふ... -
【動画あり】新講座の試作を作っています
現在私は、次にリリースする講座の試作を作っています。 次回の講座は「機械捏ねで... -
パン作りを楽にするのは!小麦粉の小分け管理
いつも使う小麦粉は、サッと使えるように小分け管理しておく。これはおすすめです... -
【パン作りのホンネ】教科書に書かれていないことが大切です
パン作りのホンネをズバリ言ってしまうと、パン作りでは大切なことは教科書に書か... -
【動画あり】シンプルなピタパン!私の夕飯になりました
たまにはピタパンなど焼いてみました。パン職人を辞めてから、自分の好きなパンし... -
【動画で学ぶ】パン作りは科学的に考えると成功率があがります
パンは科学の目で見るとすごくわかりやすくて、状況を掴みやすいです。つまり、ナ... -
【動画あり】小麦粉を買うならベーカリスタさんがおすすめ!
久しぶりにベーカリスタさんを利用しました。チャック付き袋がよそとは違い、すご...